国の特別天然記念物 コウノトリ
鳴門コウノトリ J0141 個体情報

鳴門コウノトリ ペア 子ども

J0141 オス 愛称 なる
足環 右足 黄黒 左足 青黄
 
親鳥 J0044 オス J0480 メス
2017年03月21日 徳島県鳴門市大麻町 電柱の巣 生まれ
2017年05月02日 個体識別 足環 装着
2017年06月01日 鳴門市 特別住民票 交付
2017年06月08日 巣立ち
 
2022年 J0133 と 九州 にて ペア となる
 

J0141 なる が 移動 飛来した 各 自治体 や 各 新聞 テレビ など
兵庫県立コウノトリの郷公園 や 日本野鳥の会 各支部 の方々 など の 公表 情報を元に 2022年7月 追記
 
2022年 佐賀県 にて 巣作り 産卵 ふ化 育雛 を行う。 巣立ち は 実現せず。
 
J0133 メス 兵庫県豊岡市 生まれ と ペア となり 九州 にて 巣作り 産卵 抱卵 ひな誕生 子育て を行う。
※ J0133 は 鳴門コウノトリ J0044 父親 ゆうひ の 妹 である。 叔母 と ペア になる。
 
2022年5月 佐賀県杵島郡白石町 にある 電柱 にて 巣作り 産卵 する。
2022年6月中旬 ふ化 九州初 ひな 雛 3羽 誕生。 親鳥 が 子育て 育雛 する。
2022年6月下旬 ひな 3羽 が 巣上 から 消え 行方不明 となる。 原因 不明。
 
他所 では 過去 親鳥による 間引き など や カラス など に 襲撃され ひな が 巣上 から 居なくなる 事案があります。
原因 は 不明 だが、カラス 烏 が 巣作り していた 電柱 を奪う雰囲気で コウノトリ が 巣作り した様な話もあり、カラス の 襲撃 など も 目撃されていたそうです。
 
2022年は 巣立ち まで 実現しなかったが ひな誕生 は 九州初 の 事案である。
テレビ 新聞 など にて 全国ニュース 報道されて良い 事案 だが、2022年7月 現在 いろんな 配慮 にて 九州初 は 極秘 で 終わる。
2022年5月 巣作り など の 話題については 現地にて 佐賀新聞 など にて 報道されました。
 

また、他所 情報によると
2022年4月 福岡県朝倉市 電柱 にて 巣作り して、 九州電力 により 撤去され その後 移動した様な話もあります。
 

鳴門コウノトリ ペア 2017年 子ども
J0140 オス 愛称 蓮 ( れん )
J0141 オス 愛称 なる
J0142 メス 愛称 あさ
 
親鳥 J0044 父親 J0480 母親
 

鳴門コウノトリ 個体に関する情報
 
鳴門コウノトリ 最近 の 目撃情報
 
HOME へ 戻る

おすすめ PR 広告 (お薦めリンク集) 導入 作成しました。 多数 紹介 いろいろ ご利用下さい。
買物 Amazon / 楽天市場 / Yahoo!ショッピング
旅行 楽天トラベル / じゃらん / Yahoo!トラベル / 日本旅行 / るるぶトラベル
※ PR 経由 ご利用 が 広告 収入 となり WEB上での 活動 運営費 に 利用されます。


Naruto City Tokushima Prefecture Japan
Naruto Kounotori
Oriental White Stork
Oriental Stork
Ciconia Boyciana
2018 naruto.kounotori.tokushima.jp